めざまし8であんかけ肉団子の作り方を紹介!谷原章介さんのレシピ

2025年2月7日放送のめざまし8であんかけ肉団子の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは俳優の谷原章介さんです。

あんかけ肉団子のレシピ

あんかけ肉団子の材料

〇食材
豚ひき肉(400g)
白菜(1/4個)
しいたけ(2個)
しょうが(6g)
ねぎ(適量)

〇味付け
鶏ガラスープの素(9g)
ごま油(大2)

〇あんの材料
水(180mL)
みりん(大4)
片栗粉(小さじ1.5)
ポン酢しょうゆ(適量)
昆布茶(適量)

あんかけ肉団子の作り方

1)白菜を1cm程度のさいの目に切ります。(葉の先端も1cm角程度に切ります。)
2)刻んだ白菜に軽く塩を振り、よくもみます。
3)しいたけ、しょうがを細かく刻みます。
4)白菜、しいたけ、豚ひき肉を合わせて、粘り気が出るまで混ぜます。
5)上記に鶏ガラスープの素、ごま油、しょうがを混ぜます。
6)空気を抜き、3cm程度の団子に成型します。
7)油をひかずにフライパンに直接団子を並べます。
8)火加減は中弱火で焼き、全体的に焼き色をつけます。
9)弱火で約5分、蒸し焼きにします。
10)その後、お皿に盛りつけます。
11)水に片栗粉、みりん、昆布茶を混ぜ、空のフライパンに流し込みます。
12) かき混ぜながら熱し、とろみが出てきたところで、ポン酢しょうゆを入れます。
13) 肉団子の上に、作成したあんをかけ、その上に刻んだねぎをかけます。

まとめ

ジューシーな肉団子に、旨みたっぷりのあんをかけた「あんかけ肉団子」をご紹介しました。

白菜の甘みとポン酢の酸味が絶妙なんです!

フライパンひとつで作れるので、忙しい日でも手軽に本格中華を楽しめますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました